大学受験の合格発表や新社会人が入社の準備を始める時期ですよね。
新しく大学生や社会人になる人たちの多くはサークルのコンパや合コンなど、出会いを求めて飲み会の場へ行く機会も増えるはず。
基本的にこういう場では女性は男性よりも少ない額しか払わなくても済むことがほとんどなのですが
会計のときには『女性3500円、男性5000円』と言っておきながら、
実際には『女性から多めにお金を回収して余りを男性にキャッシュバックする』という手口を利用する幹事の人たちがいるんだとか・・・・・
というわけで、今回はそんなサークルや合コンなどで起こる『ぼったくり』についてまとめていきます!!
Contents
飲み会での『ぼったくり』って一体どういうこと!?
サークルや合コンに参加する女子が気をつけるべき『ぼったくり』とは、一体どういうことなのでしょうか?
飲み会にて
僕「女の子は2500円でいいよ〜、先に出てて( ´ ▽ ` )ノ」
女「ありがとー」
僕「男は2000円な!wwwwwwwwwwww」
男「ウェーーーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
— めろ様 (@_A_Z_S_) 2015年5月1日
よくある手口として上記のツイートにもあるように
1. 飲み会でのお会計の際に実際は1人2000円のところ、『女性は3000円、男性は5000円払ってください』と言い、その場で普段と同じように費用を回収する。
2. お店での会計を済ませた後、個別で二次会に行ったり帰宅したりする。
3. 後日または女性陣が全員帰る、バレないところなどで、女性陣から余分に回収した1000円と、自分たちが余分に払った3000円の計4000円を男性陣にキャッシュバックする。
4. 結果的に女性は3000円払っているのに対し、男性は1000円しか払ってないことになる。
というような流れで行われることが大半です。
サークルのコンパや合コンなどの飲み会では男性が幹事であることがほとんどなので、男性陣はその気になれはいとも簡単にできるわけです。
しかも女性はどれだけ多く払っても割り勘、大抵の場合は少なめの料金しか払わなくていいことに慣れているので、なかなかされていることに気づくことができないんです。
テレビでも有田さんが似たような出来事を説明している
この記事を読んでも『まさか、そんなことをする男性なんているわけないよね・・』と、なかなか信じることができない方もいるかもしれませんね。
しかし、有田さんのような超有名人の間でさえも過去に合コンで同じような経験をしたことがあると言っているんです。
その動画がYoutubeにアップロードされていたのですが、
この動画の冒頭(開始4分あたり)で有田さんは
『過去に、合コンで女性陣がつまらなかったり楽しくなかったときは、割り勘の2倍の金額を女性陣から回収していた』
という通称『ヤン会』があったと話しています。
飲み会での『ぼったくり』を見抜く方法を解説!!
飲み会で男性陣から行われる『ぼったくり』がどういう流れなのかということや
それが実際に行われているということを説明してきましたが
このような『ぼったくり』の被害に合わないためには、いったいどうすればいいのでしょうか?
値段がいつもの飲み会より若干高いとき
最も気をつけなければいけないことは、『飲み会で回収される費用が明らかに多いとき』です。
ごく普通の大衆居酒屋なのに、飲み放題のコース料理で4000〜5000円を取られたときなんかは確実に疑うべきです。
実際にはすぐにはバレないようにするため
実際の料金から少しだけ高めの額を回収してくることも考えられるので、どうしても気になるという方は事前にお店の名前を聞いて料金を確認しておくといいでしょう。
男性陣があまり盛り上がってないときは要注意
先ほど紹介したYoutubeの動画でも言われていましたが、
『合コンがあまり盛り上がらなかった』『女性陣にイラっときた』などのような理由でイマイチな結果だったときにも注意しましょう。
特に合コンの場合は、カワイイ人がいなかったり次に繋がる収穫がなかったりするだけで
男性にとっては非常に意味のない飲み会になり『ぼったくり』にあってしまう可能性が高くなってしまうかもしれません。
信頼できなさそうなコンパや合コンには行かないようにしよう
これはある意味当たり前の話なのですが
いくら良い人との出会いがないからといって、むやみやたらと誘われたコンパや合コンには行かないようにしましょう。
信頼できなさそうな人やあまりよく知らない人、一回しかあったことのような人との飲み会へどうしても行きたいときは
できるだけ親しい人や信頼できる人と一緒に行くようにするのが良いでしょう。