様々なダイエット法が出回る今の時代ですが、そんなダイエットをしている人たちの誰もがなりたいと思い羨んでいる『スレンダー女子』。
ダイエットをしていない女性の方でもときどき自分の体型を気にしたり、スレンダーな人を街中で見かけると、ついつい気になって見てしまうことがありますよね。
そんな『スレンダー女子』ですが、実は男性からはあまり高評価ではなかったり、健康面では相当なリスクを伴っている可能性があったりするんです。
というわけで今回は『スレンダー女子』についてまとめていきます!
Contents
スレンダー女子ってどれくらい痩せている人のこと!?
よく耳にする言葉、『スレンダー』とはほっそりとしていて、スラリとしているという意味ですが、ダイエットをしている人たちの間ではどれくらいの体重や体型のことを『スレンダー』と呼んでいるのでしょうか?
最近言われているのが『シンデレラ体重』、『美容体重』、『標準体重』と呼ばれているものです。
お役立ちニュースによれば、
シンデレラ体重は(身長)×(身長)×20×0.9で計算できると言われており、
これは美容体重の10%を下回る体重とされています。
この表をみてください。
身長 | 左から『シンデレラ体重』、『美容体重』、『標準体重』 |
---|---|
145cm | 37.8kg 39.9kg 46.3kg |
150cm | 40.5kg 42.8kg 49.5kg |
155cm | 43.2kg 45.6kg 52.9kg |
160cm | 46.1kg 48.6kg 56.3kg |
165cm | 49.0kg 51.7kg 59.9kg |
170cm | 52.0kg 54.9kg 63.6kg |
175cm | 55.1kg 58.2kg 67.4kg |
180cm | 58.3kg 61.6kg 71.3kg |
『スレンダー女子』というのは一般的に『美容体重』ぐらいの女性のことを指すと思っておけば大丈夫なのですが
自分の体重と照らし合わせて見ればすぐにわかると思うのですが、なかなかこの体重にするのは難しいなという感じでしょう。
シンデレラ体重については、以下のツイートでも言われているように
もうあちこちで書かれてますが、シンデレラ体重というのはBMI18の事で、一言で言うと「痩せすぎ」、推奨すべきではないと思います。
一方で、無理なダイエットの結果ではなく、健康上問題なくBMI18の人もいます。なので、あまりその体重の人を責めるような言葉もいかがなもんかと。太れない人もいる。
— 相川晴(HAL) (@halproject00) February 19, 2018
現在の状態で『シンデレラ体重』ではない人は、ダイエットをしてまで目指すべきではないとまで言われているそうです。
スレンダー過ぎるのも男ウケがあまりよくない!?
シンデレラ体重や美容体重など、スレンダー女子がどれくらい痩せているのかということについて説明してきましたが
あまりにもスレンダー過ぎる女子は実は魅力的どころか不健康そうに見えてしまい、男性の中ではあまり評価が良くないそうです。
Twitterでの反応は…
Twitterでスレンダー女子にまつわるツイートを見ていたところ、『頑張って痩せたけど褒められなかった』『不健康な痩せ方は魅力的じゃない』など
厳しい意見を発言している人がたくさんいました。
以下のツイートがそれらの一部です。
めちゃくちゃ太ってた時期があって、68kgくらいあってね?(4年くらい前w)
そこから30kg近く痩せた今、初対面の人にすら「スレンダーもいいけど、あと5kg太ってもいいんじゃない?」もしくは「痩せすぎ!!」と言われるハメに・・・。
なんだか納得できないwww— うるまあかね(療養中) (@akaneuruma) September 16, 2016
だいたい、痩せすぎとスレンダーは違うからな。
脳みそまで痩せ細ってるな。— Re: (@LickyFlea01) November 8, 2015
痩せすぎていると逆に不健康に見えてしまうなど、
結構厳しい意見が多い感じですね。
実は、健康面でもあまり良くないと言われている
あまりにも痩せていると男ウケが悪くなるということを説明しましたが、それだけではなく『健康面』でも良くないことがあるそうです。
憧れのモデルさんや芸能人のように痩せたいと強く思ったり、周りから太っていることをバカにされたことがトラウマになったりすることで
食べること自体に抵抗が生まれてしまい、その結果ちょうど良い体型を通り越して痩せすぎの状態になってしまうことが
特に若い女性の中で問題になっているそうです。
このようなことが原因となって『拒食症』や『脂肪肝』と言った様々な病気になってしまうリスクがあると言われています。
特に不健康な痩せ方をしている人や、無理にダイエットをして痩せようとしている人に多いんだそうです。
不健康に見えないようにして、自然な印象を持たれることが大切
それでも『なんとか痩せてスレンダー女子って呼ばれたい!!』という人も多いと思います。
周りから羨ましいと思われるような体型になって、健康にも悪影響が無いように痩せるためには『無理をしない』ということが大切です。
そのためには『十分な栄養をとる』『食べる量を減らすのではなく、カロリーを減らす』『日常的に運動をする』など
ストレスを貯めず、長期間無理なく続けていける方法で痩せることが大切です。
間違っても、『いますぐ痩せるためには一日2食にするしかない!!』というような不健康な方法でダイエットをしないように心がけましょう。
まとめ
今回はスレンダー女子についてまとめていきましたが、どうだったでしょうか?
スレンダーであることは女性の目標であったり憧れであったりするかもしれませんが、痩せすぎは必ずしもいいことばかりとは限らないのです。
スレンダーになりたいと強く望んでいる方や周りの風潮に流されて何となく痩せようとしている方などいろんな人がいると思いますが
どちらにせよ、痩せすぎはいいことばかりではないということも頭の片隅に置いておいた方がいいかもしれませんよ!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。