みなさんこんにちは。
2019年1月27日、日本の国民的アイドルグループである『嵐』が、
突然のグループ活動休止発表をしたことは記憶に新しいですよね。
そんな人々が騒然とする中で、ツイッターで『#大野くんの夏休み』というハッシュタグが話題になっているのです。
それだけではなく『#今日から嵐ファン全員で嵐5人を幸せにしてやるよ』というハッシュタグまで・・・・
知っている人は知ってるかもしれません。
でも、多くの人たちからするとわからないかもしれないので、
今回は『#大野くんの夏休み』についてまとめて見ました!!
『嵐のグループ活動休止発表』をよく知らないという人はこちらもどうぞ!


『#大野くんの夏休み』がツイッターで話題!?
早速、ツイッターから #大野くんの夏休み というハッシュタグのついたツイートを抜粋して見ました。
#大野くんの夏休み←こういう考えに落ち着いた大野担素晴らしいと思う!
活動休止って言葉はすんごい重たいし嫌だけど夏休みって考えたら気持ちが楽になるね
— かなぴ (@nnw_Ryuuuu) January 27, 2019
どうやら大野さん推しの人が思いついたハッシュタグだそうですね。
#今日から嵐ファン全員で嵐5人を幸せにしてやるよ#大野くんの夏休み
なんて素晴らしいタグ。
嵐、幸せやなぁ。
V6ファンですが、嵐ファンの
皆さんが、誇らしい。
そして愛しい。
素敵なグループに、
素敵なファンだね。
なんか嬉しいなぁ。
(関係ないのにごめんなさい)— TOたまこ (@to_tamako) January 27, 2019
いいファンをたくさん持った嵐の皆さんは幸せですね!
これ最高。嵐のファンでよかった。
会見してくれてよかった。ありがとう。やっぱり嵐が大好き。#大野くんの夏休みそう考えたらいいんだね。物は考えようだ。おかえりって言える日が来るのを楽しみに待ってます。
20年まで楽しもう!— yuki (@yukigreen1208) January 27, 2019
『夏休み』にはいつか戻ってきてほしいという気持ちが込められているそう。
#大野くんの夏休み
パン屋さんやってコンビニで働いてインド行ってニューヨークでくつろいでエジプトで思いにふけって釣りいっぱいしていっぱい休んで体型気にしながらかぁちゃんの手料理いっぱい食べるってことかな♪眠れない…
— 卸商(🍠) (@midmillefeuille) January 27, 2019
超人気アイドルのリーダーとして大忙しだった大野さん。
これからは一般人としての幸せを楽しんでほしいですよね。
おおちゃんのやりたいことをたっくさんやる感じでは🤔??
あ、あれじゃん、船!運転して釣る!とか?— 零生@リーライ10/26昼 (@arskdc5147) January 27, 2019
大野さんのやりたいことをたくさんするという意味が込められているのかも?
『#大野くんの夏休み』っていったいどういう意味なの!?
ツイッターの反応を見てきましたが、
結局のところ、『#大野くんの夏休み』とはどういう意味がこめられているのでしょうか?
おそらくですが、
嵐のグループ活動休止発表をした時、
大野さんは『自由に生活がしたい』と思うようになったことが理由の一つであると言っていましたよね。
国民的アイドルグループのリーダーとして活動していた大野さん。
今でも嵐の人気は絶大で、ジャニーズの中でもトップレベルです。
そんなグループのリーダーをするというのは、プライベートは無いに等しいかもしれないですよね。
なのでもしかしたら、
『アイドルとしてではなく一般人として、自由にやりたいことができる生活をしてみたい』
と思うようになったのではないでしょうか?
私たちのような一般人の中に、『アイドルのようにチヤホヤされてみたい』と思う人たちがいるように、
アイドルだって一般人のような生活に興味を持つことだって十分に考えられますよね。
なので、『#大野くんの夏休み』というハッシュタグには、
『これまで凄く忙しかった大野さんには、夏休みのような、自由に好きなことを好きなだけしてほしい』
という意味がこめられているのかもしれませんね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
嵐のグループ活動休止の関連記事
他にも、嵐のグループ活動休止についての記事を書いていますので、
よかったらこちらの方もご覧になってもらえると嬉しいです。


『嵐』に関するグッズ
君のうた(初回限定盤)/CDシングル(12cm)/JACA-5759